68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

菰野町議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4日目 9月10日)

この写真のように、母親たち洗濯物を干す手を少し休めながら、近隣のママ友たちと子どもや子育てについて、悩みや、いろいろなことを語り合った、しゃべり合ったんじゃないでしょうかと。ありがとうございます。  現在のように、子育て支援センターなど行かなくても、子育てについて相談できる人や環境が周囲に自然にあったように思われます。  次、資料2お願いします。  こちらも同様に、昭和20年代の様子です。

いなべ市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会(第3日 6月 7日)

よく言われるのが、洗濯物を干していたら、煙でもう一回洗わなあかんようになってしまったとかありますし、洗濯物は中で乾燥機で干せるけれども、布団とかだと、1週間に1回、外で干したいんだけれども、毎週のように土日になると燃やされて、においがつくので干せないとかよく聞く話であります。  

いなべ市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会(第3日 6月 7日)

よく言われるのが、洗濯物を干していたら、煙でもう一回洗わなあかんようになってしまったとかありますし、洗濯物は中で乾燥機で干せるけれども、布団とかだと、1週間に1回、外で干したいんだけれども、毎週のように土日になると燃やされて、においがつくので干せないとかよく聞く話であります。  

伊賀市議会 2018-03-15 平成30年産業建設常任委員会( 3月15日)

洗濯物してて、茶色い水が出て洗濯物汚れたから、これ誰の責任でなったんっていったら、これ市の責任ですよね。そこの責任を、ここを全部つくってしまうと、全部そこはもうないですっていうことになってしまうような感じしか受け取れないんですよね。  実際この間テレビでやってたんですけども、例えば手術受ける前にこの事故があってもみたいなサインしますよね。

川越町議会 2017-03-03 平成29年第1回定例会(第1日 3月 3日)

これら現地調査をした際に、道路から目視にて電気メーター、プロパンガス、窓の開閉、洗濯物、隣人の方からの聞き取り、家屋、門、柵、塀の倒壊状況、樹木の道路や隣地への張り出し状況など調査をいたしました。その結果、現在のところ特定空き家候補可能性が高い家屋は約40家屋程度となっております。  この特定空き家候補は、今後アンケート調査を行い、家屋数がさらに絞られることと予想をしております。  

松阪市議会 2016-10-07 10月07日-06号

そうすると、電源を切ってなかった、あるいはブレーカーを落としていなかったところの壊れていない機器が、例えば暖房器具ですとまた保温を開始して、その後の地震のとき、あるいはその後の余震等々で暖房器具の上に洗濯物とか、あるいは書類関係が落ちて火災が発生するという事例が、火災原因の60%あったと。今回の東日本大震災においても、ちょっと書画カメラを見ていただいたほうがいいかもしれません。 

鈴鹿市議会 2016-06-15 平成28年 6月定例会(第3日 6月15日)

ただ1つ,問題があったのは,洗濯物が黄色くなって,これが一番困ったということで,ここに我が家の洗濯物をひとつお持ちしました。(現物を示す)これが,タオルが黄色くなっています。色がついています。これは私のシャツですけれども,これも黄色くなっています。これは1回つくと,どれだけ洗濯してもとれません。もとが安いとか,そんなんはありませんけれども。  

四日市市議会 2016-02-02 平成28年2月定例月議会(第2日) 本文

70年前の社会がどうであったかというと、例えば雨が降ってきたら、隣の人が洗濯物を入れてくれて、それでありがとうってなるのが普通の時代やったんです。もっと踏み込んだ家事の手伝いなんかも実はしていただいた時代なんです。子供をちょっと預かってと言ったら預かってくれた、そんな時代。ところが今はどうというと、雨が降っていて洗濯物を入れてやろうかなと思ったら、泥棒と言われるかもわかりません。

鈴鹿市議会 2015-11-12 平成27年産業建設委員会(11月12日)

ただここで突発的な事故とはいえ,広報活動が非常におろそか,どうも後になってしまったということで,まずは住民の方,濁りが発生しますとなかなかわからない濁りでありましても,やはり洗濯物に色がついたり,そこら辺がしますので,非常に迷惑な状況になろうかと思いますけれども,こういったことがありました。

伊賀市議会 2014-12-10 平成26年第 7回定例会(第3日12月10日)

○21番(岩田佐俊君)  従来のように防火水槽だけやなしに、昔はそこで野菜をちょっと洗ってみたり、洗濯物を洗ったりということを何十年か前は私は目にしたんですけれども、残すとなると、有事の際、もし何かがあったときに地区でもってやっぱり責任を負わんならんちゅうことも、きちっと明確にやっぱり文書を通達のときには出していただきたいと思います。

津市議会 2014-12-02 12月02日-02号

それから今年度からは、サポーター御自身の知る範囲内、生活圏、この中で例えば郵便受けに新聞がたまっていないかとか、あるいは洗濯物が干しっ放しになっていないかとか、そういうふうな高齢者の方のお宅の異変に注意していただくような、日常的な見守り活動というのも始めているところでございます。

伊賀市議会 2014-09-12 平成26年決算常任委員会( 9月12日)

健康福祉部長増田基生君)  シルバー人材センターにお願いしておりまして、中身は本当に、軽度っていうんですので、ちょっとした買い物であったり、お家の周りの草引きであったり、例えば洗濯物であるとか、本当の身近なとこの軽度という部分シルバー人材センターのほうでお願いをさせていただいておる事業でございます。(発言する者あり) ○委員長前田孝也君)  百上委員

伊賀市議会 2014-09-10 平成26年第 5回定例会(第4日 9月10日)

まず追っ払いどころか怖くて表に出られない、表に洗濯物が干せないというですとか、瓦、網戸などが壊されて修理代も高くついてるということで、猿は獣害動物だから農林で対処することは理解はできますが、猿が住民安全安心を、生活を脅かすとなれば、生活環境あるいは住民福祉の観点からの市としての対策をとっていってもらわないかんと私はこう思いますが、市の考えはどうですか。

川越町議会 2014-03-05 平成26年第1回定例会(第1日 3月 5日)

それはどのように対処したかについては、職員が出向き、野焼きにより洗濯物においがつくなど、対話によって理解が得られるよう対処を行っております。  生ごみの量を減らす取り組みについてはどうしているのかについては、給食センター、3保育所、いきいきセンター老人給食残渣を収集し、堆肥化をしていますし、豊田一色地区の国道1号線より東の地域で生ごみを回収し、堆肥にする実証実験中であります。

四日市市議会 2014-02-05 平成26年2月定例月議会(第5日) 本文

はかってから、後から基準値を超えていましたという事後報告を受けても、洗濯物を干すとか干さないとか判断できませんので。福岡市はどういう注意喚起をしているかというと、空気の入れかえを控えてください、車運転時は窓を閉めてくださいという注意喚起なんですね、この35μg/m3を超えるという状況で。  四日市市は1月に2日間超えています。

名張市議会 2013-09-12 09月12日-04号

トイレの件に関しても、洗濯物干す場所に関してとか、かなり多くの新規、また拡充記述事項が書かれておりますので、本当にこの点も地域の皆さんと協議しながら、十分に本当に避難所、用意できる物はきちっと用意していただいて、何かあったときにすぐに対応できるように。 

桑名市議会 2013-06-21 平成25年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2013-06-21

宗片さんのNPO法人は、東日本大震災後、避難所支援仮設住宅訪問などのボランティアに取り組み、津波で洗濯機が流され、被災者洗濯ができないので、かわりに洗濯物を持って帰り、洗濯をしてあげる洗濯代行ボランティアをされたり、避難所にお見舞い訪問をしながら、被災者の方から聞き取りをして、必要な物資の支援をしました。続けるうちにさまざまな課題が見えてきたそうであります。